岸傳は東武東上線の玉淀駅目の前の和菓子の専門店。素材の持つ自然の味わいと季節感を大切にした和菓子作りを目指しています。
和菓子の基本「餡」には特に神経を使い、厳選された小豆の風味を損なわず、甘さとのバランスを常に追求し、最大限の味を目指して精進しているお店です。岸傳の定番みたらしだんごは、「朝一番、お米を挽いて作るから美味い」と店主一押しの一品。また、宮城や山形のもち米を丁寧に炊き上げた赤飯は、味の良さに加え、少し固めの食感で地元のファンも多い一品です。真心込めた手作りの和菓子を是非ご賞味下さい。
岸傳 フォトアルバム
- 店内にはお客様に気軽に足を休めていただける甘味コーナーもございます。
- 東武東上線玉淀駅目の前のお店です。
- 朝一番、お米を挽いて作るから美味い「みたらしだんご」。
- お口の中で玉子の風味がふわ〜とひろがる「黄味しぐれ」。
- 根強い人気の「かのこ」。
- 夏の和菓子 「枇杷」。
- 夏の定番和菓子といえばやっぱり「水羊羹」。
- 夏の和菓子 見た目も涼しい「紫陽花」。
岸傳 基本情報
名称
岸傳
所在
〒369-1203
埼玉県大里郡寄居町大字寄居816番地
TEL
048-581-0238
営業時間
9:00〜19:00
定休日
月曜日
岸傳 アクセスマップ
【 大きな地図で 和菓子 岸傳を表示 】